グループLINEの中でシェアした有益内容一覧

↑夜行さんのこのポスト、インプは取れてるけど、よろしくないです。
自己開示にはなってて、見てる側からしたら面白いんですけど、特に学びがないので、これで夜行さんから商品を買おうとはならないです。
取れたインプはサーカスに集まっているお客さんによって生まれたものなので、学部ぶ姿勢で見てるお客さんは多分いないです。
どうせ長文ポストするなら、最後にビジネスにつなげる学びに変換した方がいいですね。
僕もエンタメ系でインプを狙うことはありますが、メルマガとハイライトでちゃんと学びを提供してそれがあるから、いい意味でのギャップの演出に繋がっているので、やるのであれば夜行さんもそういった棲み分けは欲しいですね。
あと見るべきはインプではなく、ブックマーク数です。
(これが見返したいほど学びになっているかの指標になります)
これは皆さんにシェアすべき良い例だと思ったので、共有させていただきました。
ーーーーーーーーーーーーー
ポストを伸ばす上でおすすめが他人の影響力を借りて伸ばす方法です。
良い例が僕が今日した以下のようなポストです。
これはフォロワー7600人くらいのシロウさんを褒めつつ、ビジネス的な学びを提供したのですが、こういう紹介の仕方はされた側はほとんどの確率でRTするし、あのポストを見た大半の人がシロウさんではなく、ケッキング山田の視点に興味を持つので、実質拡散のお手伝いを無償でやってもらっているようなものです。
影響力が大きい人を褒めつつ、自分の視点を展開する。
これがトライブ形成と長文ポストというセンターピン二つを抑えながらXを伸ばしていく方法です。
表面上は相手のポストのインプを増やし、メリットを与えているように見えますが、こちら側が受け取っている方が圧倒的に多いので、このやり方はおすすめです。
しかも、紹介された方も嫌な感じは全くしないですし、喜んでRTしたくなるというWIN、WINの構図です。
参考までに。
ーーーーーーーーーーーー